スマレジの初期費用として考えられる費用は、「システム費」・「周辺機器費」・「導入サポート費」です!
- システム費(1店舗当たり):0円~15,400円(税込)
- 周辺機器費(1店舗当たり):新品で約15万円~(iPad,レシート印刷,キャッシュドロアなど)
- 導入サポート費(1店舗当たり):44,000円(オンライン22,000円)(税込)
・・・の範囲となっています。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
スマレジのシステム費初期費用
プラン | 月額(1店舗あたり,税込) | 特徴 |
スタンダード(1店舗のみ) | 0円 | レジ機能・売上管理 |
プレミアム | 5,500円 | 複数店舗の売上一括管理 |
プレミアムプラス | 8,800円 | ポイント管理,電話サポート |
フードビジネス | 12,100円 | スマレジ・ウェイターを利用 |
リテールビジネス | 15,400円 | 在庫管理ができる |
スマレジのシステム利用費は、0円 ~ 利用できます!
ただ、複数店舗で利用する際には、自動的に有料プランを考える必要があります。
また、無料で使えるのは、レジ機能・売上管理だけなので、外部システムと連携(API)する時には、プレミアム以上のプランの契約が必要になります。
スマレジのシステム費用の詳しくは、以下のボタンから確認できます^^
スマレジの周辺機器初期費用
機器名 | 最低費用 |
①モニター(iPad) | 2万円台(中古)~、新品約5万円~ |
②一体型レジドロアー(モニター含まない) | 中古3万円~、新品52,800円~ |
③バーコード/クレジットカード決済端末 | 0円~ |
④キャッシュドロア | 15,000円~20,000円 |
⑤プリンター | 1台あたり 35,000円~ 80,000円 |
スマレジに必要な周辺機器は、実際に運営する業態によって違いますが、必要度の高い順番にまとめてみました。
新品で約15万円~となりますが、中古で揃えればもっと安く済む可能性もあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう^^
周辺機器①:モニター(iPad)
スマレジのアプリは「iOS」にしか対応していないので、モニターとして「iPad」が必然的に必要になります!(推奨バージョンiOS14.0以上)
中古は2万円台~、新品は約5万円台~購入できます!
周辺機器②:一体型レジドロアー(モニター含まない)
キャッシュドロア―、レシートプリンター一体型のレジドロアーを販売しています!
中古3万円~、新品52,800円~購入できます。
周辺機器③:バーコード/クレジットカード決済端末

バーコード/クレジットカード決済端末は、利用したい決済方法などにより選ぶことになりますが、スマレジと相性が良いのは同じ会社が運営する「PAYGATE」です!
一台の端末で「プリンター」、クレジットカード、QRコード決済、電子マネー、電子ギフトに対応しています。
レジプリンターが不要で初期費用が抑えられるだけでなく、電子決済が一台で済むのでレジ周りがスッキリするメリットもあります。
さらに、初期費用が無料です!
周辺機器④:キャッシュドロア
キャッシュドロアを単体で購入する場合には、15,000円~20,000円で購入できます!
周辺機器⑤:プリンター
プリンター一体型のレジを利用しない場合には、別途レジプリンターが必要になります。
1台あたり35,000円~ 80,000円で購入できます。
飲食店のように「オーダープリンター」が必要な場合には、レジプリンター以外に複数台のプリンターが必要になります。
スマレジの導入サポート費用
スマレジの導入サポートとしてかかる費用には、「①機器接続サポート費用」「②教育サポート費用」があります。
それぞれの費用を見ていきましょう!
①機器接続サポート費用
サポート種類 | オンライン(税込) | 訪問(税込) |
スマレジ、スマレジ・ウェイターアプリの初期セットアップ、各種ハードウェア設置設定 | 22,000円 | 44,000円 |
自動釣銭機の端末の連携セットアップ | ー | 22,000円 |
スマレジ・テーブルオーダー端末の連携セットアップ | ー | 22,000円 |
スマレジと※CAT/CCT端末を連携 | 11,000円 | 22,000円 |
※CAT/CCT端末:クレジットカード決済または電子マネー決済の対応端末
スマレジには、システムと使用する機器の接続をサポートするプランがあります。
自分で利用機器がセット・連携ができる場合には、上記のサポート費用はかかりません。
②教育サポート費用
サポート種類 | 時間 | 内容 | 費用(税込) |
基本トレーニング | 約2~3時間 | 1日の流れ各種機能 | 44,000円 (オンライン22,000円) |
リテールビジネス | 約4~5時間 | 基本&在庫管理 | 88,000円 (オンライン44,000円) |
スマレジ・テーブルオーダー | スマレジ・テーブルオーダーの使い方 | 22,000円 |
※オンライントレーニングは、Google Meetなどのビデオチャットツール使用。
また、店舗スタッフがいる場合には、利用機器の操作方法についてのトレーニングも考えておく必要があります。
スマレジには、以上のように別途有料で従業員へのトレーニングサポートも用意しています!
スマレジの初期費用・導入費用まとめ!
スマレジの初期費用・導入費用として考えておかなければならない費用は、「システム費」・「周辺機器費」・「導入サポート費」です!
「周辺機器」の費用を抑えたいという方は、中古機器の購入も考えておくと良いでしょう!
具体的に自分の店舗に必要な機器が分からないという方は、「スマレジ」ショールームに行って相談してみるのもおすすめです^^
ショールームまで行く時間がない、または自分でもっと調べたいという方は、以下のボタンより「スマレジ」の資料が無料でダウンロードできるのでご利用ください^^