富士通パソコン

富士通パソコン学割クーポン【割引率】&キャンペーンまとめ!

富士通パソコン学割クーポン&キャンペーン

富士通FMV【LIFEBOOK】の「学割クーポン」の割引率や入手方法、「最新キャンペーン」などについて詳しく調べてまとめました!

学割を利用したいけれども、割引率や割引額、学割対象者などが気になる方はぜひ参考にしてください^^

富士通パソコン学割クーポンの割引率・割引額はいくらなのか徹底調査!

富士通パソコン「学割クーポン」は、「公式サイト」「楽天市場店」の2つの通販で入手できます。

それぞれの通販での割引率・割引額を徹底調査しました!

助手
助手
結論から言うと、同じ商品を購入の場合
「公式サイト」の割引率・割引額が最も高かったです!

公式サイトの学割クーポン【割引率・割引額】

富士通FMV【LIFEBOOK】公式サイト学割クーポン富士通WEB MART公式サイトの学割クーポンを確認したところ【3,000円割引クーポン】を配布していました。

ただ、クーポン割引額には変動があり、過去には【5,000円割引クーポン】を配布していることもありました。

クーポン割引額は【3,000円~5,000円】の間で変動しております。

富士通FMV【LIFEBOOK】公式サイト学割クーポン公式サイトの学割では、上記の写真「赤枠で囲った学割クーポン」以外にも複数のクーポンが併用できます。

「LIFBOOK WU2/J3」ですべての使えるクーポンを使用してみたところ、割引額で【26,000円】・割引率で【約21%】でした!

学割クーポン以外のクーポンの入手方法は以下のページで詳しく解説しているので併せて参考にしてください^^

富士通FMVパソコン(lifebook)クーポンコード
富士通FMVパソコン(lifebook)クーポンコードで安く買う方法!【2025年7月】富士通FMV(lifebook)を販売するオンラインショップ「富士通WEB MART」でクーポンでパソコン・ノートパソコンを安く買う方法...

【富士通パソコン】学割クーポン

楽天市場店の学割クーポン【割引率・割引額】

富士通FMV【LIFEBOOK】楽天市場店の学割クーポン富士通FMV【LIFEBOOK】を販売する「富士通WEB MART」は楽天市場にも出店しており、学割クーポンを発行しています!

以下「LIFEBOOK WU2/J」の同じ構成で公式サイトの学割クーポンの割引額・割引率を比較してみましたが、公式サイトの方が割引率・割引額は高かったです。

ただ、楽天市場の「セール時期」・「会員ランク」で結果が異なる可能性があります!

参考までにご覧ください^^

富士通楽天市場店学割クーポン 富士通公式サイト学割クーポン

楽天市場店の学割クーポン

富士通パソコン学割の対象者には親または保護者も含まれるのか

富士通パソコン学割の対象者は、学生「小学生、中学生、高校生、大学生(院)、専門学生」または学校の教職員です。

ここに学生の「親」または「保護者」は含まれていません。

ただ、実質的に「小学生、中学生」が自分でパソコンを購入することは現実的ではないので、「親」または「保護者」が購入して問題となることはありません。

参照:富士通公式通販WEB MART

富士通パソコン学割の4年保証キャンペーン

富士通パソコンの学割では「通常3年保証」ですが、「4年保証」のキャンペーンを期間限定で実施していることがあります。

キャンペーンの実施時期は不定期ですが、過去の実績では「12月~4月」にかけての「新生活需要期」に実施されることが多いです!

富士通パソコン学割の対象商品

富士通パソコン学割の対象商品現在の富士通パソコン学割の対象商品は、公式サイトカスタムメイドモデルiconです!

ただ、過去には「Chromebook」が割引クーポン対象であったことがあるので、学割対象機種は時期によって変更される可能性があります。

富士通パソコン学割のやりかた

公式サイトの学割クーポンの入手方法を解説しました!

①以下のボタンより「学割ページ」にアクセスしてメールアドレスを入力
②送信します
③登録したメールアドレス宛に「アクセスキー」送られて来たのを確認し、「学割販売ページへ」のボタンを押します。

【富士通パソコン】学割キャンペーン

3つの入力欄が表示されるので、それぞれ入力していきます。

④在学中の学校名を入力します。
⑤所属の「学部・学科・コース」を入力します。小学校・中学校の方は「なし」と入力。
⑥登録したメールアドレス宛に送られてきた「アクセスキー」を入力します。

すぐ下にある「特別優待サイトへ」のボタンを押せば学割クーポンが入手できます。

>>>富士通パソコン「公式サイト学割クーポン」へ戻る。